ゆたか幼稚園は、埼玉県三郷市の幼稚園です。

学校法人豊田学園 ゆたか幼稚園
〒341-0044埼玉県三郷市戸ヶ崎2-576 TEL: 048-955-2550

ゆたか幼稚園Home Photo Gallery ごあいさつ 教育方針 幼稚園の1日
年間行事 幼児の遊び 英語に親しむ 令和5年度
募集要項
入園に関する
Q & A


造形
(陶芸・絵画制作)



子どもたちは、感じたことや考えたことを先生やともだちと共有し、
素材を通して表現することで、豊かな感性と創造力を自ら育てていきます。


幼児の表現
私たちは、子どもたちが感じたことをありのままに受けとめ、子どたちが一人一人自己表現を
楽しむことができるような環境を大切にしています。
自分が心動かされたことに先生やともだちが
共感してくれたら、どんなに嬉しいでしょう。自分が制作する横に喜びを共にするともだちがいる。
そして、その空間と時間を共有し、子どもの思いを受けとめる先生たちがいる。

豊かな感性と創造力は、自ら取り組む心情、意欲や態度と、子どもの心の動きを受けとめる
先生や保護者によって培かわれていきます。
陶 芸: 子どもたちの表現に共感し、認める  
       現在は、窯の適切な設置場所がないため、陶芸の活動は中止しています。

子どもたちの作品


年長児  年長児


ティラノサウルス(年長児)


子どもたちが実際に制作している過程を見ると、そ
の集中力に驚かされます。小さい手で大胆にある
いは繊細に作品を制作する、あのエネルギーはど
こから生まれてくるのでしょうか。日々の生活で蓄
積してきた経験、生まれてから身につけた知識、こ
んなものを作りたいという願いを巧みに自分の内
部で組み立てているのでしょう。

陶芸の先生は、陶土の扱い方や制作に必要な事
柄を事前に手短かに説明しますが、実際に作り始
めると、幼児は自分の作り方をあたかももっている
かのように、小さな手で陶土を巧みに引き伸ばした
り、固めていきます。陶土が乾いてくる感覚を自分
の手でつかみ、作りたいものをどうやって形にして
いくか、考えながら作業しています。

自分の好きな形、好きな線を作りたい、でも思い通
りに行かない時の気持ちの揺れも味わいます。そ
んな時、ともだちの笑顔や先生の具体的なアドバイ
スと励ましは嬉しいものです。自分の思いと周囲の
環境から得た刺激や励ましで、子どもたちは世界
に一つの作品を作りあげていきます。




年長児卒園制作


ティラノサウルスの顔

アトリエ  多目的スペース  (制作の場・遊びの場・絵本を見る)

幼稚園の1階にはアトリエ、陶芸の部屋と陶器を焼く窯が設置されています。アトリエは、子どもたちが陶芸の作品を作ったり絵を描いたりする時に使用しています。また、1200冊ほどの絵本が置かれていて、子どもたちが自由に手にとることができます。 多目的に使用されるこの部屋は、積み木遊びの基地となったり、預かりの子どもたちが遊ぶ空間としても使用されます。アットホームの活動では、保護者の方に親子で陶芸を楽しんでいただいています。

「アットホームクラブ
陶芸の活動」
保護者の方の作品
(素焼き前)


アトリエにある絵本
貸出も行っています。




陶芸の窯


アトリエ

砂場遊びから見えてくるもの (泥団子から陶芸の活動への連動

子どもたちは、砂場で遊ぶのが大好きです。砂は、用具を使ったり、水を加えると自由に形を変えます。泥団子を作る時も、崩れない、程よい大きさのお団子を作るにはどうしたらよいか考えながら作っています。1学期には、年長組の子どもたちがクラス単位でお団子作りに取り組んでいました。互いに情報交換をして、次第にクラスのほとんどの子どもたちが、自分で満足のできるものを作れるようになっていました。些細なことのように思われますが、子どもたちのこうした達成感は自信につながります。こうした経験が陶土を使って作品を作る時の土台となります。


絵画制作幼児の心の動きに応答する


「先生、これなあに?」 子どもの気付きがもたらすもの

「先生、あれ、なあに?」 園の南側にあるざくろの木に初めて気がついた子どもたちが、先生の所に聞きにきました。

子どもが何かを発見した時、見つけたものが何であれ
それは子どもにとって心躍る何かなのですそして、子どもたちはその発見を誰かに知らせて、その驚きを共感してほしいと願います。


先生にとってもらったざくろにさわり、感触を楽しみ、そして食べてみます。「すっぱいね。」「甘いよ。」子どもの感じ方は様々です。子どもたちが見つけたざくろから、ざくろを描く活動が始まりました。鉛筆書きで描いた子どもたちのざくろの絵は、一人一人、皆違います。

一つのざくろを手にして、子どもたちはそれぞれ異なるイメージをもちます。私たちは、子どもたちが感じたものを受けとめ、子どもたちが感じたことを表現する喜びを十分に味わえる環境を構成することが大切と考えています
ざくろ(年長)

子どもが観察したざくろです。子どもの内部ではいろいろなことが育っているということを実感します。実際のざくろの絵は、絵の具で彩色した部分に厚みがあり、写真とは少し質感が異なります。
(年中)

園庭にある柿の木を見て、実際に柿にさ
わり、絵を描いたり折り紙を貼って制作し
ました。初めてこの作品を見た時、思わず「美味しそう!」とつぶやいてしまいました。
パイナップル(年長)

同じものを見ているのに、子どもによって対象物を見る見方も表現も違います。
この後彩色を行います。


カマキリ(年長)

自然に恵まれた園庭には、カマキリが時折顔を出します。子どもたちは手の平にカマキリを乗せて、カマキリの動きや顔を観察します。


      Top     次のページへ


ゆたか幼稚園 048−955−2550


| ゆたか幼稚園Home | PhotoGallery | ごあいさつ | | 教育方針| | 幼稚園の1日 |
| 年間行事 | | 幼児の遊び | | 英語に親しむ | | 令和5年度募集要項 | 入園に関するQ & A |


Copyright (c)2007 Yutaka Kindergarten All rights reserved